まずECUの場所ですが、運転席の真下、 エアクリBOXの裏です。 エアクリBOXをごっそりと外すと・・・ |
|
こんな感じです。 真ん中に白いシールが貼ってあるこの四角いのがカバーでこの中にECUがあります。 これは上下2箇所が頭10mmのナットで留まってるのでボックスレンチで外します。 |
|
左が26Pカプラー、右が34Pカプラーです。 今回結線するのは 34P 上から1段目の一番左の黒/青GND・アース 26P 上から1段目の一番右の黒/赤IGN・イグニッション 上から1段目の右から2番目の茶TA・回転パルスを使います。 |
|
今回装着したメーターは大森製1・2・3気筒対応ETH−208Zで、
黒・アース、赤・イグニッション+、 緑・ECU、白・イルミネーションです。 タコ ハーネス 黒 黒/青 赤 黒/赤 緑 茶 白のイルミネーション線はスモールライトを点灯させた時に通電する線に繋ぎます。 今回はオーディオのイルミ線から分岐結線しました。 |
|
延長線はなるべく目立たないように隠します。 写真を見れば分かるように、ECUの真上からカーペット伝いに隠し、センターコンソールの裏側に押し込みながら延長します。 |
|
結線し終わったらエンジンを掛けてみて作動するか確認します。 この時エアクリは装着されていないのであまり高回転まで回さず、作動が確認できたら直ちにエンジンを停止。 ECUやエアクリを元通りに装着すれば作業は終わりです。 |